地域で有名な歯科医院を調べる方法

前回、

 

『歯科医院を開業する前の

 事前リサーチや調査』

 

http://haisyakaigyo.com/?p=703

 

 

 

で、自分が開業する場所を選ぶときに

 

 

地域で上手くいっている様な

 

強い歯科クリニックの近くで

 

開業しない方が良いとお話しました。

 

 

 

 

 

その理由は

 

 

新規開業の歯科医院は

その地域の患者さんの

 

 

信用と信頼を

一から築きあげる必要があります。

 

 

 

 

しかし近所に、もう既に患者さんを

集めている歯科医院がある

 

 

それが簡単では無いからです。

 

 

 

 

これは何も歯科医院だけの話

ではなく、飲食店やコンビニ

 

 

スーパーや百貨店などの

小売業でも同じことが言えます。

 

 

 

 

 

しかし、飲食店なら

中華料理と焼肉、和食、ラーメン

 

 

ジャンルが違うと隣接していても

そんなに大変ではないかもしれません。

 

 

 

 

 

また、飲食店などは

近隣にあること

 

 

どこかの目的のお店が

満席で入れなかった場合

 

 

お客さんが流れてくることも

ありますよね。

 

 

 

 

 

 

そう考えると飲食店などは

近くに流行りのお店があることは

 

 

メリットとなる可能性も大きいです。

 

 

 

 

 

 

でも、それ以外の小売業や歯科医院は

 

 

やはり周りに敵対する人気店や

成功している医院がない方が

 

 

確実に、成功しやすいでしょう。

 

 

 

 

では、自分が開業しようと

思う場所の周りの歯科医院が

 

 

うまくいっているか、どうか?

 

 

を調べる必要があります。

 

 

 

 

 

 

その結果によっては、

また別の場所を開業場所の候補として

 

 

考えた方が開業した後が

成功しやすくなります。

 

 

 

 

 

ゆえに、最初から

 

 

「絶対にここ!!」

 

 

と決めてしまわず、いろいろと

比較検討しましょう。

 

 

 

 

 

ところで、周りの歯科医院が

うまくいっているか?

 

 

は、どうやって見極めたら良いのでしょうか?

 

 

 

 

今回はそれをお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

見極めるポイントが4つあります。

 

 

 

 

これらを参考に

周りの歯科医院を調べてみて下さい。

 

 

 

① ホームページが充実して

  クリニック

 

 

ホームページが充実しているのに

患者さんが全然来ていないクリニック

 

 

あまり、ありません。

 

 

 

 

 

 

ホームページを充実させている

先生はホームページだけでなく

 

 

他にも必ずいろいろな事に

取り組んでいます。

 

 

 

 

そして、多くのことに

取り組んでいると言うことは

 

 

それだけ熱心だと言うことですよね。

 

 

 

 

 

 

何でもかんでも、するのが良いと

言うわけではなく

 

 

その熱心さは医院の経営の

成功に必ず役立ちます。

 

 

 

 

 

また、ホームページが

充実していると

 

 

多くの情報の発信ができるので

それによる集客も出来ているでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 駅看板やいろいろ看板を

  だしてるクリニック

 

 

 

駅看板を見かけることは

あると思います。

 

 

 

しかし、実際に自分が看板を

出したことがないと

 

 

それにどれ程のコスト

かかっているか?

 

 

は、あまり考えませんよね。

 

 

 

 

 

しかし、駅看板は出す場所によっても

 

価格は違いますが

 

かなり高いです。

 

 

 

 

 

 

 

と言うことは

駅看板を出している歯科医院は

 

 

そのコストをかけても

ペイ出来ていると言うことですよね。

 

 

 

 

 

 

それが出来ると言うことは

 

それなりに患者さんに

 

認知されている可能性が

 

大いにあります。

 

 

 

 

 

 

100%とは言いませんが

駅看板を出せている歯科医院は

 

 

うまくいっている医院が

多いでしょう。

 

 

 

 

 自分の目指すコンセプトと

  ほとんど同じクリニック

 

 

コンセプトが同じだと、

地域で差別化しにくいです。

 

 

 

冒頭でのお話でも出てきましたが

例えば飲食店でラーメン屋が

 

 

隣り合わせで並んでいて

どちらも同じ豚骨ラーメン専門の

 

 

お店だった場合、確実に

どちらか一方経営が難しくなります。

 

 

 

 

 

これが、同じラーメン店でも

一方は「豚骨ラーメン専門」

 

 

もう一方は、「塩ラーメン専門」など

コンセプトが違えば

 

 

それぞれの味を好きなファンが

つくことでしょう。

 

 

 

 

しかし、同じ専門や客層を求めている

二店であれば

 

 

共存はできないでしょう。

 

 

 

 

 

これは、歯科医院も同じで

 

 

もし分かり易く「専門」と掲げて

いるものが違うのであれば

 

 

共存は可能です。

 

 

 

 

 

 

例えば

 

「矯正専門」と「インプラント専門」

 

が隣接していたとしても

 

 

 

患者さんの層が違うし

地域の患者さんが

 

 

クリニックに求めるもの自体が

違うので問題ありません。

 

 

 

 

 

 

しかし、もし小児歯科専門を

唱っているクリニック同士が

 

 

隣接していたら

共存は難しいでしょう。

 

 

 

 

 

また、一般歯科をしているクリニックなら

 

 

専門治療ではなくて

クリニックのコンセプトとして

 

 

ターゲットとしている

患者さん層があると

 

 

そこが重なり

専門分野が同じなのと同様

 

 

共存は少し難しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

例えば、院内のインテリアなどを

北欧系にして、おしゃれで

 

 

落ち着ける空間にし

仕事帰りの人が来院し易い時間を

 

 

診療時間に設定している

クリニックがあります。

 

 

 

 

 

審美治療もします。

 

 

 

もちろん一般歯科もします。

 

 

 

 

 

年齢層的には20代から40代

くらいの人がターゲットで

 

 

仕事帰りでも行ける歯科医院。

 

 

 

 

 

大掛かりな専門治療などが

目的なのではなく

 

 

少ない痛みで、綺麗な歯にすると

言うコンセプトだった場合

 

 

このコンセプトと似たような

クリニックが隣接すると

 

 

患者さんはどちらかにしか

行きませんよね?

 

 

 

 

 

 

したがって、同様のコンセプトの

クリニックを近くで開業すると

 

 

少し難しくなるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 スタッフの教育レベルが高いと

  思われるクリニック

 

 

 

患者さんは歯科医師だけを評価して

歯科医院を選ぶ訳ではなく

 

 

スタッフなども含めて

評価しています。

 

 

 

 

 

その為、スタッフ教育が

行き届いているクリニックは

 

 

患者さんに支持されている

可能性があります。

 

 

 

 

 

これは、何も治療技術だけでなく

挨拶や対応などの接客技術もです。

 

 

 

これらのスキルが、

全体で高いクリニックは間違いなく

 

 

患者さんがクリニックを選ぶ際の

ポイントとなります。

 

 

 

 

 

 

こんなクリニックが近くに

あるのに開業すると

 

 

ここ以上の教育を

スタッフに徹底することは必至です。

 

 

 

 

 

 

しかし、それが出来たからと言って

患者さんは気に入って通院している

 

 

 

歯科医院に行くのを止めてまで

新しく出来た医院に行って

 

 

比較したりしませんよね。

 

 

 

 

 

と言うことは

 

 

その医院の既存患者さんを

自分の医院に来てもらうようにすることは

 

 

 

かなり望みが薄いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

そして、患者さんへの

対応スキルが一番

 

 

患者さんからの評価を得て

歯科医院を選ぶ際に

 

 

評価されるポイントだと思います。

 

 

 

 

 

 

技術面で、すごい腕があったとしても

 

患者さんには伝わりにくいものです。

 

 

 

 

 

もちろん、治療がうまいに

越したことは無いのですが

 

 

 

私達歯科医が思う治療のうまさと

 

患者さんが思う治療のうまさは

 

 

違うものです。

 

 

 

 

 

 

それよりも、歯科医院に行ったら

受付から診察も、どのスタッフも

 

 

 

感じ良く対応してくれる医院の方が

患者さんは、「良い歯科医院」だと

判断します。

 

 

 

 

だから、もしこんな歯科医院の近くに

開業しようと思うならば

 

 

間違いなく強敵になることでしょう。

 

 

 

 

 

 

と、ここでは以上4つのポイント

だけですが

 

 

 

これらを見極める一つの

基準にしてください。

 

 

 

 

 

見極めるためのポイントは

 

 

細かい事ではまだたくさんありますが

 

 

簡単にはこんな感じです。

 

 

 

 

 

もちろん地域の人口との比較もあるので

 

 

 

これだけで開業場所の選別を

する訳ではありませんが

 

 

 

少しこう言った点で物事をみるのも

良いと思います。

 

 

 

 

 

開業場所をどこにするかで

歯科医師として経営者としての

 

 

人生の多くは決まっている

と言っても過言ではないと思います。

 

 

 

 

いろんな視点から判断して

 

 

より良い条件で開業をできるように

 

 

情報を仕入れて判断して下さい。

 

伊勢海 信宏

次の記事へ!

 

【ステップで学びたい先生へ】

メルマガ登録されると
体系的に学べ、

理解や成長が早くなります。

先生は患者さんの歯の年齢を伝えられますか?


簡単に数値化できるシステムがあります。



 

→歯の年齢診断プロ

 

手間なく売り上げを増やすには待合室動画が必須!
でも、動画に50万や100万も払っていませんか?


今だけのお得な特典があります。詳しくはサイトで。



 

→手間なし動画くん

 

→手間なし動画くん



コスト低く、手間がなく経営効果を出したい。


口コミで100医院以上が参加

地域で1医院限定なので先着順です!



 

→歯科開業医ネットワーク

 

→歯科開業医ネットワーク



開業に不安がある歯科医向け!1日5分読むだけで 開業のスキルが身につく  開業成功ステップ メールレッスン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事