歯科治療終了後のフォローアップの意味
大きな治療をした患者さんには必ずフォローアップをしましょう!当然みなさんしているとは思うのですがたまに、インプラントを入れて特にフォローアップをせずそのままと言うクリニックもあります。患者さんとの付き ...
大きな治療をした患者さんには必ずフォローアップをしましょう!当然みなさんしているとは思うのですがたまに、インプラントを入れて特にフォローアップをせずそのままと言うクリニックもあります。患者さんとの付き ...
前回『通いやすい歯科医院・ 雰囲気の良い歯科医院をつくる。』(http://haisyakaigyo.com/?p=854)で、紹介や自費に影響する細かいポイントの1つ目をお伝えしましたが今回は2つ目 ...
今回から数回にわたり患者さんが新しい患者さんを紹介したくなる医院づくりや自費に影響する細かいポイントをお伝えします。ポイントは、たくさんあるのですがその中でも、特に重要だと思うことをお伝えしていきたい ...
人間、ひとそれぞれ個性ってありますよね。個性は良いことだと思います。ただ、もしあなたが患者さんで溢れる歯科医院にしたいなら歯科医師としてのあなたは8割の人に好かれるキャラクターになってください。時代の ...
人間にとって信頼関係はすごく重要です。特に、仕事は信頼関係で成り立っていると言っても過言ではありません。信頼はお金では買えません。また、信頼を得るのには時間がかかります。ただ、信頼を失うのは一瞬です。 ...
補綴の種類はいろいろな種類があります。大臼歯に1本、補綴をすることになったとして、それが保険適用のクラウンなのか?それとも自費治療のものにするのか?そして、自費にするのならオールセラミックメタルボンド ...
患者さんに補綴の説明をする際に私がしている話し方に関して前回『自費率を上げるために 勧めてはいかんです。』 (http://haisyakaigyo.com/?p=829)でお話をしました。私は患者 ...
今までに患者さんから治療の値引きを求められた事はありますか? もちろん自費治療に関してです。『白い歯が良いのですが、 金額が高くて・・・。 何とかなりませんか?』『インプラント2本やるので 値引きして ...
前回『自費の説明の仕方のポイント』(http://haisyakaigyo.com/?p=504)で、補綴の説明をする際に気をつけるべきポイントが5つある内の2つお話しましたので残りはあと3つです。 ...
前回『初診患者さんの問診時の 注意点とは』(http://haisyakaigyo.com/?p=475)で患者さんの思っている事をすべて聞く事が大切とお話しました。患者さんの不安や悩み、疑問また ...
以前、『歯科医院の自費治療に 差がでる要素』(http://haisyakaigyo.com/?p=462)で自費治療率に影響の出る行動として4つの要素があるとお伝えしました。その4つとは①初診時から ...
過去にも何度かお話しましたが増患や自費治療率を上げたいと言う目標があるのならばまず第一にすべきことは『信頼されるドクター』になる事です。とは、言うものの「信頼されるドクターなんて 簡単になれるの?」と ...
以前、『歯科医院の自費治療に差がでる要素』(http://haisyakaigyo.com/?p=462)で自費治療に影響がでる項目を書きました。今回は具体的にその項目を説明していきます。まず最初 ...
以前からお話していますが患者さんの信頼を得られるか否かはその患者さんがまさに初めて来院された時のこちらの対応でほぼ決まります!『歯科医師の初診対応の注意点』(http://haisyakaigyo.c ...
患者さんの信頼を得られるか否かはその患者さんが初診患者さんとしてまさに初めて来院された時のこちらの対応で、ほぼ決まる!というお話を、以前しましたね。『歯科医師の初診対応の注意点』(http://hai ...
前回、『歯科医師の初診対応の注意点』(http://haisyakaigyo.com/?p=258)で初診患者さんへの対応は初診である、まさに初めての来院時がとても重要だとお話しましたよね。その初診時 ...
信頼されなければせっかく研鑽した技術も発揮できる機会がないかもしれません。突然なんだ!?と思われましたか?これは歯科医として大事な事です。歯科医になってからも治療技術を磨くために休日返上で勉強会に行っ ...
以前、「初診の推移を見ていますか?」で初診患者さんが大切だとお話しましたが 実際に初診の患者さんはどういった気持ちで来院されているのでしょうか?『痛いところを治して欲しい』『腫れた所は大丈夫だろうか ...
『開業成功の7つのスキルや能力』( http://haisyakaigyo.com/?p=79)で開業して成功するために必要な7つのスキルについて以前お話しましたがその7つのスキルを解説していきます。 ...
「バックトラッキング」と言う言葉を知っているでしょうか?これはNLP用語です。NLPとは日本語では神経言語プラグラミングと呼ばれ脳の取り扱い説明書と呼ばれる心理学の1つです。では、本題の「バックトラッ ...
あなたはテーブルにある醤油を 右手で取りますか?左手で取りますか?たぶん、右利きの人は右手で左利きの人は左手で取ることが多いでしょう。とは言え、逆の手で取る事も出来ますよね。ただ、しっくりくるのは利き ...
今日の夕食は何を食べますか?『う~ん、何だろう? 取り敢えず、その時に食べたいものかな。』と思う人は多いと思います。逆に、今の自分の体重は○キロだから野菜の摂取量を計算してタンパク質は肉を摂取しすぎて ...
あなたの歯科医院は楽しいですか?『え!楽しい? なんか医療を勘違いしていませんか? クリニックは治療をする所で 患者さんを楽しませる所ではありません!』とお叱りを受けそうですが実は、患者さんは ...
歯科医師になり患者さんに治療の説明をすると患者さんは当然信用してくれているものと思っている方がいますがそれは大きな間違いです。そもそも、人間は他人をそんなに簡単に信用しません。もちろん、簡単な事であれ ...
自費治療の説明を患者さんにする時に自費の良さを伝えたいと思って「ここが保険と違います。 ここも保険と違います。」と一方的にメリットばかりを伝えまくっているなんて事はありませんか?勿論、自費の良さや自費 ...
視線によって人間の心理が分かるって知っていますか?どう言うことかを少し具体的にお伝えしますね。・視線が、上に向いているときは 視覚的なことを考えています。視覚的と言うのは視覚で捉えられることを考えるこ ...
『患者さんとコミュニケーションをとるのが 苦手なんです。』と言う先生が、時々います。そもそも『コミュニケーション』とは何なのでしょう?ウィキペディアではこう書かれています。「社会生活を営む人間の間で ...
患者さんはロボットではありません。患者さんは歯科医院に対して「治療をしてくれれば良いだけ」とは思っていません。もちろん、歯科医院に通院する人の目的は歯科治療です。虫歯なのか、歯周病なのか顎関節が痛いの ...