患者さんはロボットでは
ありません。
患者さんは歯科医院に対して
「治療をしてくれれば良いだけ」
とは思っていません。
もちろん、歯科医院に通院する人の
目的は歯科治療です。
虫歯なのか、歯周病なのか
顎関節が痛いのか、入れ歯の調子が
良くないのか・・・
理由は色々とありますが
それを治してほしいと言う目的は同じです。
だけど、目的は治療ですが
機械的に治療だけして終わり
と言うのを求めてはいません。
これを読んで
「そんなの当然だし、分かっているよ」
と思われるかもしれません。
しかし、その当然のことを
きちんと理解して
患者さんに接せれているでしょうか?
時間や心に余裕のある時は
これが出来るけれど
日々忙しく診療していると
歯を治す事だけに集中して
患者さんの気持ちや心を満たす事が
おざなりになってしまう事があります。
歯科医院に求められるもの。
歯科医に求められること。
それは、もちろん治療をして治すことが
一番重要なのですが
それと同じくらいに
患者さんの気持ちや心を満たすことも
すごく重要な事です。
ここを、しっかり満たす事が
出来なければ
いくら良い治療をしていても
中断になったり
もしくは一旦、治療が終了して
また治療が必要になった時には
他のクリニックに行くようになって
しまったりします。
治療が上手に出来るだけでは
患者さんに、その腕の良さは伝わりません。
もし、自分が歯科治療を受ける身ならば
自分も同じ歯科医なので
腕の良い先生に治療してほしいと
思います。
極端な話、腕が良ければ
それで良いとさえ思います。
それは、歯科治療に対して
疑問がないからです。
もし、自分の歯が根治が必要だと
言われれば、自分でレントゲンを見て
これは確かに根治が必要だ
と判断できます。
そして、根治とは一体どう言う治療なのか
そのあとは、その歯がどうなるのか等
全て、知識があるのでわかっています。
ゆえに、不安もありません。
患者さんが感じる歯科治療に対する
不安とは、疑問が多いことから
生じるものです。
患者さんに「根治が必要です」
と同じように伝えたとしても
患者さんの頭の中は『?』だらけになるでしょう。
そこで、患者さんが質問し易い環境を
作り出して、患者さんが質問し
納得・理解出来た上で治療を出来れば
患者さんの不安は発生しません。
逆に、不安がない状態であれば
歯科医の言うことも
素直に聞くことができるでしょう。
そして、それは良い治療をできることに
繋がります。
どれだけ、腕が良くて、きちんとした
治療を提供したくても
患者さんが、中断になってしまっては
その技術は無いも同然です。
患者さんが治療が上手い
良い医院と思うのは
私たち歯科医が思う治療が上手いと
イコールではありません。
そして、私たちは歯科医を
経営して行く中で
患者さんは来ないけど
治療の上手い歯科医のいる歯科医院を
目指すのではなく
患者さんが沢山来院され
患者さんに信頼される歯科医院を
目指すものです。
では、信頼される歯科医院とは
具体的にどう言う医院なのか?
それは、患者さんが自分の歯を
「この先生に一生診てもらいたい」
と思う医院ではないでしょうか?
歯科医院の数はとても多いです。
都心では、数十メートルの距離しか
離れていないところに
歯科医院があるなんてことも
特別なことではありませんよね。
患者さんからすれば
歯科医院選びたい放題の時代です。
しかし、歯科医院を転々とすることを
患者さんも望んではいません。
中断で来なくなってしまう人の殆どが
本当は一つの歯科医院に通院して
しっかりと口腔内を健康にしたいのに
それが叶わず
「良い歯科医院はないか?」
と探しているのです。
しかし、一生通いたいと思うような
歯科医院と出会えれば
患者さんは、他の歯科医院探さなくて
よくなります。
引っ越しなどで、どうしても
その医院に行けない以外の理由で
新しく歯科医院を探すのは
実は、結構なストレスです。
自分もですが、病院などにかかろうと
思うとき、初めて行く病院を
適当に決めることは
余程、救急の時でなければ、ありません。
口コミや評判を見たり
聞いたりしてから
評判の良い病院を選びます。
それでも、実際に行ってみて
治療を受けるまでは不安ですし
口コミは良くても
実際は自分には、そこまで良い病院だと
感じられないこともあります。
そうなると、また別の病院を探して..
これって本当にストレスです。
でも、一度良い病院、ドクターと出会えたら
何かあっても、そのドクターに
相談すれば良いと思えるだけで
心がすごく
楽になりますよね。
私たちも、患者さんにとって
そう言う歯科医、歯科医院になれば
良いのです。
そのために大事なことは
患者さんとの人間関係の構築です。
冒頭でも言いましたが
患者さんはロボットではありません。
機械的に流れ作業のように
治療を進めれば
治療時間は短縮できて
その分、限られた診療時間の中で
多くの患者さんを診ることができ
一日単位の売り上げを上げることが
できるかもしれません。
しかし、その機械的な流れ作業で
患者さんとの人間関係の構築は
不可能です。
そのため、人間関係を構築できていない
弊害として
患者さんが離れて行ってしまうので
結果として
売り上げも上がらなくなるでしょう。
新患の増患で売り上げを
上げることが出来ても
その患者さんたちも
また離れて行ってしまう・・・
そうなると、ずっと新患を集める
努力をし続けなければなりませんし
患者さんに最善と思われる治療を
することも出来ないままに
患者さんが中断患者さんに
なってしまうでしょう。
重複しますが
どんな良い治療をしていても
気持ちや心が満たされなければ
そう言った結果になります。
しっかり患者さんと向き合い
患者さんの思いや不安を
解決する事が大切です。
患者さんの悩みや不安は
歯科医の立場からすると
「その疑問、よく聞かれることだし
考えたら分かるでしょ」
なんて思ってしまうことも
多いかもしれません。
しかし、患者さんは歯科知識は
ありません。
そして、自分の健康に繋がる
自分の口腔内のことなのです。
他人が聞けば些細なことに
感じることであったとしても
自分のことになると
誰しも不安は大きくなるものです。
したがって、その不安を少しでも
小さくできるよう
または取り除けるように
真摯に受け止め、対応して下さい。
そうすれば、患者さんは
他の歯科医院を探そうなんて
思わなくなります。
初診患者さんを増やすことも大事ですが
それ以上に既存の患者さんや
一度来院された患者さんが
離れて行かず生涯を通して
通院してくれるようになれば
それは患者さんの口腔内を
きちんと管理できると言う理想の治療
だと思います。
そして、これは患者さんにとっても
安心感があります。
この人に一生自分の歯を見て欲しい。
そう思ってもらう様になる
対応を出来るように
日々心がけていきましょう。
伊勢海 信宏
【ステップで学びたい先生へ】
メルマガ登録されると
体系的に学べ、
理解や成長が早くなります。