突然ですが、問題です。
昨年よりも売り上げが
1.5倍になった場合
利益は一体どうなるでしょうか?
利益も1.5倍ですか?
答えを言ってしまう前に
歯科医院の事で考えると難しいので
ある家族のお金として
考えてみましょう。
ある家のお父さんが
月収50万円(手取り)だとします。
そして、この家庭の大まかな収支は
月収 50万円
家賃 10万円
食費 5万円
光熱費 3万円
お小遣い 7万円
学費 5万円
その他 10万円
この家庭だと月収50万円で
毎月の貯金額が10万円です。
ある日、このお父さんが昇給して
月収が1.5倍アップして
月収75万(手取り)になりました!
パチパチ!お父さん頑張りました。
では、次は75万円で計算して
みましょう。
月収 75万円
家賃 10万円
食費 7万円
光熱費 3万円
お小遣い10万円
学費 5万円
その他 10万円
せっかく収入が上がったので
食費を2万円アップしました。
お小遣いも3万円アップしました。
でも家賃も光熱費も
当然変化はありません。
学費も、お父さんの収入が
上がったからと言って
すぐに変化はありません。
では、先ほど同様に貯蓄は
いくらになったでしょうか?
月収50万円の時の貯蓄額は
10万円。
それが、月収が1.5倍の
75万円になると
貯蓄額は
なんと!30万円です。
この家庭のケースでは収入が
1.5倍になると
貯蓄額が3倍になっています。
あくまでこれはモデルケースなので
食費などは家族構成などによって
変わってくると思います。
しかし、ここで見て欲しいのは
収支に対する費用の割合です。
収入が上がっても
変わらない費用がありますよね。
と言うより、
収入が上がったからと言って
上がらない支出が殆どです。
歯科医院も同じです。
ゆえに、冒頭の問題の答えは
「売り上げが1.5倍になれば
利益は2~3倍になる」
です。
その理由は、固定費はまったく
変わらないからです。
歯科医院で言えば
売り上げが増えると
その分、材料代・技工代などは
少しは上がってしまうでしょう。
また、もしかするとスタッフの
人数がカツカツの状態で
診療していては
売り上げが上がらず
人員を増員した結果
売り上げが上がった場合は
人件費も上がりますよね。
しかし、光熱費はほぼ変わりませんし
家賃は変わりませんよね。
となると、売り上げが1.5倍に
なったからと言っても
支出があまり変動しないので
家庭の場合と同じようになります。
しかし、
実はこの話には落とし穴があります。
先ほどのモデルケースの家庭ですが
この説明を読んで
「ふむふむ。そうかぁ。
確かに、出費はそんなに増えない
から貯蓄額が大幅に増えるなぁ」
と素直に思えた方もいるかもしれませんが
何か釈然としないものを感じた方も
多いかと思います。
その違和感は何か?
それは多くの家庭がこの例の様には
ならないからです。
こんな風になれば、理想的だし
実現できることなのですが
なぜ、そうならないのか・・・
それについては
次回お話します。
伊勢海 信宏
【ステップで学びたい先生へ】
メルマガ登録されると
体系的に学べ、
理解や成長が早くなります。