クリニックで勤務してくれている
スタッフの中には
電車通勤のスタッフもいますよね。
クリニックの立地条件にもよりますが
スタッフ全員が電車通勤のクリニックもあれば
自転車やマイカー通勤が多いと言う
地域もあるでしょう。
ところで、その際のスタッフの交通費は
どうしていますか?
週5日勤務の人は
電車やバス通勤であれば
定期を買っていると思います。
週2日勤務や週3日勤務のスタッフの
場合は、定期を購入するのではなく
都度、切符を購入すると言う
スタイルだと思います。
では、週4日勤務のスタッフの場合は
どうでしょうか?
多くの場合は、週4日の勤務の
スタッフに対しても切符代を
出していることがあります。
また、雇用形態が正社員かパートかで
週5か週2〜4かが分かれる
クリニックもあると思います。
正社員は、週5勤務。
パートは週4勤務。
こう言った場合
正社員は必然的に定期代だけど
パートはフル出勤じゃないし切符代で…
とされていることがあります。
しかし、雇用形態が正社員であろうと
パートであろうと、通勤費変わりません。
それならば、週4日勤務の場合は
多くが、定期券にした方が
交通費は安くなります。
多くの場合と言うのは、
JR系の場合です。
JRは割引率が高く
1ヶ月定期だと50%割引
3ヶ月定期だと55%割引
6ヶ月定期だと60%割引
となります。
60%ってすごい割引率ですよね。
この割引率を考えると
週4日勤務の人は
多少祝日があっても
定期券を購入する方が得をします。
クリニックとしても
交通費の支給額を抑えられますし
スタッフ本人も定期の方が
休みの日も使えるから
ラッキーですよね。
じゃあ、週4日勤務のスタッフは
みんな定期券にしてもらおう♪
と思った方!
ちょっと待って下さい。
実は週4日勤務全てが
定期の方が、切符より
一ヶ月の交通費が安くなるとは
限らない場合があるのです。
それは地下鉄系を利用して
通勤している人です。
地下鉄はJRに比べて割引率が低い為
切符を都度購入するよりも
定期の方が高くなることがあります。
したがって、交通費支給の際は
何線を利用しているのかによっても
変わってきますので
一人一人の定期と切符で
どちらが安いのかを
チェックすることが必要です。
また、正月休みや夏休みなどの
連休中は定期を使わないので
その辺は各自考えてくださいね。
私の医院では、面倒なので
週4日勤務のスタッフは全員
定期券を購入するようにしてもらい
交通費として支給しています。
ちなみに、もう1つお得情報としては
切符の回数券を買うと
10枚の金額で
11枚の切符をもらえます。
これは、週4日勤務のスタッフにと
言うよりも、週1日や週2日勤務の
スタッフに対して利用するのは
良いかもしれません。
ちなみに、この回数券というのは
有効期限があるので
その点はご注意を。
一人ずつの交通経路で
定期代が安いか切符代が安いかを調べたり
週の勤務日数に応じて
回数券にしたりという手間が面倒ですが
ちりも積もれば
なかなかの経費になります。
交通費は、必ずかかるものですし
毎月かかるものなので
一度、きちんと調べれば
あとは、勝手にコストカットできますよ。
伊勢海 信宏
次の記事へ!
【ステップで学びたい先生へ】
メルマガ登録されると 体系的に学べ、
理解や成長が早くなります。
コスト低く、手間がなく経営効果を出したい。
口コミで100医院以上が参加
地域で1医院限定なので先着順です!