掃除のシステム化でクリーンなクリニックに

 前回『掃除や清掃の質を

   患者さんは評価している』

 

http://haisyakaigyo.com/?p=1619

 

 

で、歯科医院での掃除が

どれだけ重要かをお伝えしました。

 

 

クリニックで大事なことは

治療内容が一番

 

 

そして、スタッフの対応なども

大事だと挙げられる方は多いですが

 

 

クリニックの評価を左右するものに

清掃状態があります。

 

 

 

待合室、スピットン、チェアーの足元

トイレ、棚の上、床・・・

 

 

などなど、いろんな場所がありますが

患者さんは、いろんな所を見ています。

 

 

 

そして、それがどんな細かな所であっても

綺麗にしておく必要があります。

 

 

 

そのため、クリニック内の掃除は

多岐にわたります。

 

 

しかし、多岐に渡るだけあって

見落としてしまっていたり

 

 

たまに気づくと

結構汚れている部分があることがあります。

 

 

 

自分の家の掃除なら

 

「あ!忘れてた!」

 

でも良いですが

クリニックは患者さんが見るものなので

 

 

忘れていたでは済みません。

 

 

 

汚れが残っていることで

患者さんに不安や不信感を

 

与えることになってしまいます。

 

 

 

だから、掃除を適当にしたり

「なんとなく」綺麗にするだけではなく

 

 

しっかりと忘れずに

きちんと行う必要があります。

 

 

 

そして、そのためには

そこをシステム化すると効率が上がります。

 

 

 

では、そのシステム化をするために

まずして欲しいことは

 

 

掃除する項目を50~100個ぐらい

ピックアップして下さい。

 

 

例えば

 

タービンホースを拭く

 

窓ガラスの掃除

 

薬瓶を拭く

 

スリッパの掃除

 

などなど。

 

 

どんな小さなことも全てです。

 

 

 

山ほど項目があると思います。

 

 

まずは、全てをピックアップする事が大切です。

 

 

 

なぜなら、一度全てをピックアップしておけば

いちいち院内を見渡さなくても

 

 

掃除をする項目が

一目瞭然だからです。

 

 

 

そしてその項目が出たら

次にして欲しいのが

 

 

すべての項目の頻度を決めると言うことです。

 

 

 

例えば

 

ユニットのイスの下を掃除 

⇒2週間に一度

 

 

窓ガラスを掃除 

⇒3週間に一度

 

 

などなど

 

 

 

全ての項目に頻度をつけてください。

 

 

ただ注意して欲しいのは

 

このシステム化をするにあたり

最初に意気込んでしまい

 

 

何でも高頻度で掃除をするように決めると

実際にその通りにしようとすると

 

 

現実問題として

それ通りには出来ない事があります。

 

 

 

それでは、せっかく小さなことも

全て書き出してシステム化しても

 

 

適当にすることになり

システムの意味がなくなってしまいます。

 

 

 

したがって、この項目の頻度を付ける

と言う段階は

 

 

しっかりバランスを取って

どの頻度にするか考えて下さい。

 

 

 

そして、最後にして欲しいのは

この項目と頻度をまとめて

 

 

年間や月間の掃除表などを

作って記入していって下さい。

 

 

 

3ヶ月に一度掃除する場所なら

 

1月 4月 7月 10月

 

など分散して表に入れていくと

掃除する項目を考えなくても良くなります。

 

 

 

そして、その表は年間のものから

毎月のものも作成します。

 

 

例えば、1月ならば

3ヶ月に1度の掃除も入り

 

 

ユニットのイスの下を掃除も

2週間に一度、窓ガラスの掃除も

3週間に一度入ります。

 

 

 

他にも、2日に一度掃除するものや

毎日掃除するものも入ります。

 

 

 

そして、この月ごとの表を貼りだしておけば

 

今日はどこを掃除すれば良いのか

と言うことが一目瞭然になります。

 

 

 

この年間と月間の掃除表を作成することで

 

確実に掃除すべきところを

忘れずに掃除することが出来ます。

 

 

 

最初に作る時には

とても多くの項目を考えて

 

 

書き出してと言う作業を

面倒に思うかもしれませんが

 

 

そこで手を抜かずにすることで

きちんとしたシステムが完成します。

 

 

 

 

掃除などでも一度システムを

作っていくと、その後がとても楽になります。

 

 

 

逆に、手を抜いて作ってしまうと

結局その表がアテにならないので

 

「他にも掃除すべき所が

 あるんじゃないかな」

 

と考えたりしないといけなくなってしまいます。

 

 

 

毎日、「これで良いのかな?」

と思ったりしている方が

 

 

余程面倒ですし

無駄な労力だと思います。

 

 

 

 

あと、毎日はしなくて良い掃除の

項目に関しても

 

 

無理に頻度を上げて

頻繁に掃除するように

組み込む必要はありませんが

 

 

だからと言って、

 

「石膏トラップの掃除は

 面倒だから・・」

 

 

と言う理由で、頻度を減らすのは

駄目です。

 

 

 

 

必要な時期に、必要な掃除をしないと

掃除をした時に、余計に時間がかかってしまいます。

 

 

 

それは、大きな掃除だけではなく

小さな掃除でも言えることで

 

 

例えば、スピットンの掃除は毎日する

と思いますが、ササッと済ませている

 

 

どんどん汚れが蓄積されていき

隅や裏側に、取れにくい汚れが溜まっていったり

 

 

ぬめりや赤カビのようになってしまいます。

 

 

 

そうなると、掃除するのも

また手間がかかってしまいます。

 

 

 

それよりも、日々の掃除で

きちんと隅まで掃除していれば

 

 

蓄積されていない汚れ程度なので

すぐに落とすことが出来ます。

 

 

 

結果、余計な時間がかからずに

シンプルな掃除で済ませることが出来るのです。

 

 

毎日、マメにクリーンにすることで

ずっとクリーンなクリニックを

 

維持することが可能になります。

 

 

 

面倒がらずに掃除のシステムを作り上げ

それを実践してください。

 

 

 

簡単に、綺麗なクリニックになりますよ。

 

伊勢海 信宏

次の記事へ!

 

【ステップで学びたい先生へ】

メルマガ登録されると
体系的に学べ、

理解や成長が早くなります。

 

コスト低く、

手間がなく経営効果を出したい。

 

口コミで100医院以上が参加

 

地域で1医院限定なので先着順です!

 

→歯科開業医ネットワーク

 

・ ・

 

歯科開業医ネットワーク 解説アニメ動画

先生は患者さんの歯の年齢を伝えられますか?


簡単に数値化できるシステムがあります。



 

→歯の年齢診断プロ

 

手間なく売り上げを増やすには待合室動画が必須!
でも、動画に50万や100万も払っていませんか?


今だけのお得な特典があります。詳しくはサイトで。



 

→手間なし動画くん

 

→手間なし動画くん



コスト低く、手間がなく経営効果を出したい。


口コミで100医院以上が参加

地域で1医院限定なので先着順です!



 

→歯科開業医ネットワーク

 

→歯科開業医ネットワーク



開業に不安がある歯科医向け!1日5分読むだけで 開業のスキルが身につく  開業成功ステップ メールレッスン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事