歯科医院のスマホ戦略とは

世の中、どこもスマホ・スマホ・スマホですね。

 

 

今は、この記事を

みなとみらいのドトールで書いてますが

 

 

5人ぐらいの人がスマホを

ピコピコしています。

 

 

 

この間、夫婦でレストランに行った際に

隣に座った20歳ぐらいの二人組の女性は

 

 

食事中にたまに話したり

スマホをいじったりしていました。

 

 

 

スマホで何をそんなにしてるんだろうか?

 

と思いますが

 かく言う私も、よくスマホを見ます..。

 

 

 

以前にもお伝えしましたが

これからPCだけでなく

 

 

スマホでのネット検索が

ドンドン増えてきます。

 

 

そこで大切なのが

あなたの歯科医院のホームページです。

 

 

 

スマホをよく使う人は分かると

思いますが

 

 

PC向けのサイトを

スマホで見るのはちょっと大変です。

 

 

 

字が小さいので

いちいち拡大しないといけないからです。

 

 

 

スマホをあまり使わない人は

 

「じゃあ拡大出来るんだから

 拡大して見たら良いでしょ?」

 

と言いますが、スマホは片手で持って

操作するのが楽なのに

 

 

拡大する為に両手を使うことになり

何だか操作性が悪くなりプチストレスです。

 

 

 

それでも、家でゴロゴロしながら

見るなら、まだ良いです

 

 

電車で立っている時とかに

スマホでネット検索していて

拡大となると一手間です。

 

 

そんな中で、スマホ対応の

拡大しなくても

 

 

きちんと見易くされている

サイトを見たら

 

 

見易さ、ストレスの無さで圧勝です。

 

 

 

今までは、PCだけでしかサイトを

閲覧されないので良いのですが

 

 

今後はスマホの対応も必要です。

 

 

 

では、スマホ向けのサイトにするには

どうすれば良いか?

 

 

 

実は、やり方が2パターンあるので

ご紹介します。

 

 

 

①レスポンシブデザインにする

 

レスポンシブデザインとは

PCもスマホも同じコンテンツなのですが

 

 

閲覧者が、どちらの末端で

閲覧しているのかを判断し

 

 

最適化したサイズで

表示してくれるものです

 

 

PCならPC向けに

表示を大きくし

 

 

スマホならスマホに合わせて

横幅を自動調整します。

 

 

 

グーグルは検索順位の評価基準に

レスポンシブデザインも含むとあるので

 

 

SEO的に効果もあります。

 

 

 

またホームページを作る際に

一つの情報を調整して表示させる機能なので

 

 

ホームページ制作料が安くなります。

 

 

 

 

② PC用とスマホ用で別々に作る

 

これは、文字通りPCはPC用のサイト

 

スマホはスマホのサイトを作る

と言う事です。

 

 

もちろん、ドメインは同じです。

 

 

ドメインとは、○△□.co.jpの部分です。

 

 

PCでサイトをみると

PCページが開き

 

 

スマホでサイトをみると

スマホページが開きます。

 

 

同じドメインですが

端末によって違うページが出現する感じです。

 

 

 

このメリットは

PCサイトの方の情報量を多くしても

問題ない事です。

 

 

 

先ほど紹介したレスポンシブの方では

あまりに情報が多すぎる

 

 

少し見づらいサイトになってしまいます。

 

 

 

ちなみに、全て現状の話ですが

 

歯科医『開業成功バイブル』は

レスポンシブデザインです。

 

 

法人の求人サイトも

レスポンシブデザイン。

 

 

歯科医院のページはPCと

スマホが別です。

 

 

 

歯科医院でも、どちらを採用するかは

分かれるところです。

 

 

どちらもメリットとデメリットが

ありますので

 

 

自分の求める方でされると良いと思います。

 

 

補足ですが、

新しく開業した歯科医院は

レスポンシブが多い気がします。

 

 

 

少し面倒だなと思うかもしれませんが

これだけスマホが普及している中で

 

 

スマホ対応をしないのは

かなり損です。

 

 

 

せっかくPCで閲覧するには

十分なHPを作っているのに

 

 

スマホで見ると、見難いと言う理由で

集患率も下がってしまいます。

 

 

歯科医院を探している時に

たくさんある歯科医院の中から

 

 

どこに行くかを決めるのに

多くの人がインターネット検索をし

口コミを見たり、医院のHPを見ます。

 

 

 

口コミが悪かったり

HPがない、または質の悪い HPなら

 

 

スマホ対策すする以前の問題ですが

しっかりと良いHPがあるのならば

 

 

そこで、ふるいに掛けられてしまうのは

勿体ないです。

 

 

 

スマホ戦略と言うと

難しく聞こえるかもしれませんが

 

 

既に医院のHPがあるなら

あと一手間加えれば良いだけです。

 

 

多くの患者さんに見て欲しい

来てもらいたいと思うのであれば

 

 

そのニーズに

答える必要があります。

 

 

 

患者さんのニーズは

簡単にどこでも見られて

見やすいサイトです。

 

 

 

多分、これを読んでいる方の多くも

スマホを見る事が多いと思いますので

 

 

スマホで自分が

ネット検索している時

 

 

どんなサイトが見やすいと感じ

どんなサイトが見難い

 

または見るのが面倒に感じるかを

考えながら見てみて下さい。

 

 

 

1ユーザーとしての目線で見てみると

ニーズがよくわかります。

 

 

そして、それを自分のHPに反映すれば

スマホ戦略は問題ありません。

 

伊勢海 信宏

次の記事へ!

 

【ステップで学びたい先生へ】

メルマガ登録されると
体系的に学べ、

理解や成長が早くなります

先生は患者さんの歯の年齢を伝えられますか?


簡単に数値化できるシステムがあります。



 

→歯の年齢診断プロ

 

手間なく売り上げを増やすには待合室動画が必須!
でも、動画に50万や100万も払っていませんか?


今だけのお得な特典があります。詳しくはサイトで。



 

→手間なし動画くん

 

→手間なし動画くん



コスト低く、手間がなく経営効果を出したい。


口コミで100医院以上が参加

地域で1医院限定なので先着順です!



 

→歯科開業医ネットワーク

 

→歯科開業医ネットワーク



開業に不安がある歯科医向け!1日5分読むだけで 開業のスキルが身につく  開業成功ステップ メールレッスン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事