地元新聞やテレビや歯科雑誌などで取り上げられたい人

『歯科の初診増加方法』

 

http://haisyakaigyo.com/?p=754

 

 

で述べましたが

 

 

初診を増加させるには

 

外部対策(院外)と内部対策(院内)

 

で行えることがありましたね。

 

 

 

 

 

そして、外部対策には

 

ホームページ

 

駅看板

 

電柱看板

 

バス広告

 

バスアナウンス

 

地元新聞に取り上げられる

 

地元のテレビやラジオ

 

フリーペーパー

 

雑誌のインタビュー受ける

 

SNS

 

地域での講演

 

地域へのあいさつ回り

 

 

などの方法を挙げました。

 

 

 

 

そして、その中でも今回は

地元新聞や地元のテレビやラジオ

 

 

フリーペーパー雑誌の

インタビュー受けることに関して

お話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

ところで、地元新聞に

取り上げられたり

 

 

歯科雑誌に取り上げられたりする

医院見たことがあると思います。

 

 

 

 

あれを見ると

 

『お~すごい』

 

って思いますよね。

 

 

 

 

 

因みに、新聞や雑誌に

取り上げられている医院は

 

 

どうして取り上げられているか

知っているでしょうか?

 

 

 

 

私は、記者や編集者の人が

 

「取材させて欲しい!」

 

とお願いしに来るのか昔は思っていました。

 

 

 

 

だから、誌面に掲載したいと

依頼が来るなんて

 

 

どれだけ有名な歯科医なんだろう?

 

 

地域紙だと、地域で有名な歯科医院なんだな

 

 

と思っていました。

 

 

 

 

今これを読んでいて

私が思っていたのと同じように

思っている人も多いと思います。

 

 

 

いつか誌面に取り上げられるように

なりたいなと言う人もいるでしょう。

 

 

 

 

そんな人の夢を

壊してしまうかもしれませんが

 

 

実はあの地元新聞などに

取り上げられているのは

 

 

「有名だから」又は「名医だから」

と取り上げられている人ばかりではないのです。

 

 

 

 

 

もちろんそう言ったケースもありますが

 

実際には新聞などから

取材依頼が来るのは数少なくて

 

 

 

医院側から新聞などに

掲載してもらえるように

 

 

依頼するのです。

 

 

 

 

 

どういう事かと言うと

 

『当院ではこう言った事を

 地域の患者さんの為にしています。

 

 

 ぜひ、地域の患者さんの

 歯の健康を守りたいので

 

 

 御社で取材などして頂けたら

 ありがたいです。』

 

 

と言った内容の文面で

 

(もちろん、もっとしっかりと

 構成して書きますが)

 

 

新聞社や雑誌社にメールや手紙を

送るのです

 

 

 

 

要は、自分から売り込むと言うことですね。

 

 

 

 

もしかしたら、

これを知らなかった人は

 

 

「なんだよ、それー」

 

とガッカリするかもしれません。

 

 

 

 

 

確かに今まで「すごい!」と思っていたものが

 

他者からの評価ではなくて

 

自分の売り込みなんて・・・と思うでしょう。

 

 

 

 

しかし、これは決して悪いことではありません。

 

 

 

 

なぜなら、どれだけ売り込んだとしても

 

余程、記事に困っていない限り

 

どんな内容でも取材し

 

掲載することはないはずだからです。

 

 

 

 

 

これが、一体どう言う仕組みなのかは

もう少し後に説明しますが

 

 

先に、私自身のことを言うと

私も歯科雑誌社にメールを出した事あります。

 

 

 

 

 

結果は3社だして

 

そのうち1社は掲載してくれました。

 

 

 

 

記者や編集者の方は

とても忙しいです。

 

 

取材するネタは

たくさんあるかもしれません。

 

 

 

それでも、新しくネタになる事を

常に探しているので

 

 

こちらからアクションを起こせば

取材につながる事はあります。

 

 

 

 

ゆえに、「自分の医院を広めたい」

 

「いろんな人に知ってもらいたい」

 

 

思うのであれば

自ら売り込むと言うアクションを

起こす必要があります。

 

 

 

 

 

日本人の特性なのか

自信があることでも謙遜し

 

 

自らの能力を

ピールしないことが

 

 

美徳とされているところが

ある気がしますが

 

 

 

 

 

ビジネスでは

そんなことを言っていては

 

 

なかなか成功は難しいと

私は思っています。

 

 

 

 

 

もちろん、

 

「自分は完璧です!私はすごいです!」

 

 

と自信満々、傲慢に

言いまくるのは格好悪いですが。

 

 

 

 

 

しかし、自分の持っているスキルや

 

医院の強みなど

 

しっかりアピールできるものは

 

自らどんどん売り込んでいくことが

 

医院経営を成功に導くために必要不可欠です。

 

 

 

 

 

ちなみに、一般的な企業では

この手法は当然よくある事で

 

 

パブリシティと言います。

 

 

 

 

またそれを請け負う会社が

あるぐらいです。

 

 

 

 

 

パブリシティと言うのは

一般的な「広告」と

勘違いされることが多いのですが

 

 

全くの別物です。

 

 

 

 

 

「広告」とは企業が費用を出して

情報を拡散します。

 

 

 

 

ここで言うと、歯科医院が

新聞や雑誌などメディアに対して

 

 

広告宣伝費として費用を

支払わないといけないと言うことです。

 

 

 

 

 

しかし「パブリシティ」は

その企業などについて

 

 

新聞や雑誌などのメディアが

記事にすることで情報を拡散します。

 

 

 

 

 

そして、基本的にパブリシティは

無償ですが、有償の場合もあります。

 

 

 

私が地元の新聞、雑誌や

テレビなどに取り上げられるために

 

 

パブリシティを利用することを

お勧めするのには

いくつかの理由があります。

 

 

 

 

 

それは、費用面でのメリットは

もちろんですが

 

 

このパブリシティを利用する

最大のメリットは

 

 

宣伝効果にあると思います。

 

 

 

 

 

 

看板などの一般的なツールで

自ら医院をアピールするのと違い

 

 

地元新聞やテレビ

歯科雑誌などの媒体では

 

 

記者やマスコミと言った

第三者の目線で

 

 

歯科医院をアピールされることになり

 

 

客観性があります。

 

 

 

 

 

 

 

「私、こんな事できます!

 すごいんです!」

 

 

と言われるより、周囲の人に

 

 

「あの人、こんな事も出来て凄い人なんだよ〜」

 

 

と言われている人の方が

凄い気がしますよね?

 

 

 

 

 

歯科医院も同じ事で、

 

「こんな診療科目です。

 診察時間、こんなに遅くまでやってます!

 

 院内はこんなに綺麗です!」

 

 

と、看板やポスターなど

限られたスペースで公開しても

 

 

普通なので、あまり目を引くことが

出来ないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

更に、周りに歯科医院などが

多数ある場合は

 

 

それだけで患者さんの目を引くことは

難しくなりますよね。

 

 

 

 

 

しかし、地元新聞やテレビ

歯科雑誌などに取り上げられると

 

 

看板のように、多くの人が日常的に

目にするものではありませんが

 

 

観た人には大きなインパクト残します。

 

 

 

 

 

 

また、多くの人が過去の私のように

 

「掲載されている人は

 新聞社などマスコミ側から

 取材依頼をされている」

 

と思っています。

 

 

 

 

 

と言うことは

それだけでもそれを観た患者さんは

 

 

「取材依頼されるぐらい、

 凄い歯科医院なんだ」

 

 

と感じます。

 

 

 

 

 

 

したがって、パブリシティでの

宣伝効果普通の広告よりも

 

 

強い効力があると思われます。

 

 

 

 

 

 

となると

これを活用しない手はないでしょう。

 

 

 

と言って、簡単に掲載されるものではありません。

 

 

 

 

 

では、どのようにすれば

これらの媒体に取材してもらえるのか?

 

 

気になりますよね。

 

 

 

 

もちろん、地域などによって

その倍率も変わりますし

条件も変わります。

 

 

 

 

 

だから、一概に

 

「これさえ押さえておけば!」

 

と言うものはありません。

 

 

 

 

 

しかし、

 

一つ重要な事は

 

 

周りがやっていないことをしていること

 

 

 

または

 

 

 

面白くないと記事になりません。

 

 

 

 

 

先ほどもお伝えしましたが

パブリシティは無償の場合が多いです。

 

 

 

 

 

その上、マスメディア側の目線で

医院の情報発信をしてくれるお陰で

 

 

それを見る人たちからの

信頼性も高くなります。

 

 

 

 

 

となると、こんな良い方法は

利用したい人がたくさんいます。

 

 

 

 

そのたくさんの掲載希望者の中から

実際に掲載してもらえるようにするには

 

 

そのマスメディア側に

興味を持ってもらえない不可能です。

 

 

 

 

 

また、マスメディア側にとっても

メリットがないと

 

 

 

その依頼を

引き受けてくれるとは思えません。

 

 

 

 

もし、何もないような医院を

掲載して、それを見るお客さんである

読者や視聴者が

 

 

面白くない、興味がわかないと思えば

 

 

その新聞、雑誌、テレビ自体の

評価が下がるでしょう。

 

 

 

 

 

 

もし、内装が綺麗と言う理由だけで

取材をしたとしても

 

 

それ意外に治療やスキル、

接遇などに何か他とは違う

 

 

長けた部分がなければ

その広告によって、患者さんが来た場合

 

 

 

「あの新聞に載っていて、

 良さそうと思ったから来たのに

 全然、良くなくてガッカリ」

 

 

 

「メディアで紹介されるくらいだから

 すごい先生だと思っていたのに

 最悪だった」

 

 

と言うことになってしまいます。

 

 

 

 

 

メディアに載ると言うことは、

相手に対して、期待を持たせると

言うことになるのです。

 

 

 

 

そして、期待が大きいとその分、

評価も厳しくなります。

 

 

 

 

そして、そのような期待に

応えられないと

 

 

それは医院の評判を落とすだけではなく

 

 

それを掲載し宣伝した

そのメディアの信頼度が

 

 

下がってしまうと言うことです。

 

 

 

 

 

誰も、嘘を書いている新聞を

読みたいとは思いませんし

 

 

そんな誌面、7

テレビなどは見なくなるでしょう。

 

 

 

 

 

だから、パブリシティをする

メディア側にとっても、宣伝をし

 

 

それを見た人が期待し

それに応えられないような医院なのであれば

 

 

自社の信用問題になるので

掲載したくはありません。

 

 

 

 

 

 

その、リスクをメディア側も

負っていることを考えると

 

 

医院の強みをしっかり

アピール出来る医院であることが

 

 

自ら売り込むことの出来る

第一ステップです。

 

 

 

 

 

 

それが、どう言った内容かは

医院によって異なります。

 

 

 

 

診療内容や治療方針

診療時間や実績、

他にも色々とあると思います。

 

 

 

 

どれにしても、とにかく興味を

持ってもらえるような他にはないアピールポイント

 

 

面白い内容を見つけて

自ら依頼してみると良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

とは言え

狭き門であるかもしれません。

 

 

 

 

ゆえに、これも一つの手法だと

 

理解した上で他の方法も考えてみましょう。

 

伊勢海 信宏

次の記事へ!

 

【ステップで学びたい先生へ】

メルマガ登録されると
体系的に学べ、

理解や成長が早くなります。

地元新聞に取り上げられたり

理解や成長が早くなります。

先生は患者さんの歯の年齢を伝えられますか?


簡単に数値化できるシステムがあります。



 

→歯の年齢診断プロ

 

手間なく売り上げを増やすには待合室動画が必須!
でも、動画に50万や100万も払っていませんか?


今だけのお得な特典があります。詳しくはサイトで。



 

→手間なし動画くん

 

→手間なし動画くん



コスト低く、手間がなく経営効果を出したい。


口コミで100医院以上が参加

地域で1医院限定なので先着順です!



 

→歯科開業医ネットワーク

 

→歯科開業医ネットワーク



開業に不安がある歯科医向け!1日5分読むだけで 開業のスキルが身につく  開業成功ステップ メールレッスン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事